きれいな歯並びは、親御さんからお子様へ贈る最高のプレゼントです

乳幼児健診や学校検診などがきっかけで、お子様の歯並びが何となく気になっている親御さんも多いかと思います。歯並びの必要性は理解していても、「一体いつから始めたらいいのか、どれくらいの時間と費用が掛かかるのかわからず、そのままにしています」という声もよく聞きます。中には「周りの目が気になって治療できない」と気になさる方もいらっしゃいます。

日本では矯正治療をしているお子様はまだ少ないですが、先進国では決して珍しくありません。欧米諸国をはじめとする先進国では歯並びをとても重視していて、第一印象はもちろんのこと、仕事選びにも影響するそうです。

小児矯正は先進諸国では一般的な治療法です。歯の大きさはおおよそ先天的に決まっていて、成長によって歯自体が大きくなることはありませんが、顎の骨は成長します。

この成長を利用して、顎の骨の幅を拡げて歯が並ぶスペースを作ったり、下顎骨の成長を促進させて歯並びを治したりするのが小児矯正のメリットです。大人になってからの矯正には得られない恩恵だと私たちは考えています。

お子様の将来を見据えて、歯並びのことを見直してみませんか?どんな小さな疑問でもお答えしますので、私たちおかだ歯科グループにご相談ください。

矯正が必要な症状と健康への影響について


受け口(下顎前突)

 


出っ歯(上顎前突)

 


がたがた(叢生)

 


奥歯の横ずれ(交叉咬合)

 


咬み合わせが深い(過蓋咬合)

 


前歯が噛んでいない(開咬)

 


すきっ歯

など・・・。矯正治療が必要な歯並びにはさまざまな症状があります。

少しでも気になることがあればいつでもご相談ください。

詳しくみる

小児矯正のメリット

小児矯正とは、子供の時期に行う矯正治療のことです。

大人になってからの歯列矯正をすることもできますが、大人はあごの骨がすでに完成しているので、歯を動かすだけの矯正になってしまい、あごの骨の調整は困難です。しかし子供はまだ成長段階なので、あごの成長を促し、コントロールしながら矯正を行うことが可能です。

子供の時期から矯正を行うことで、よりきれいで効率の良い治療が期待できます。

また、今のところ大きな不具合が無くても、あごの成長につれて歯並び、かみ合わせが悪化するケースもあります。もちろん定期検診でも気が付くことができますが、早いうちからの矯正は不具合が生じる前の予防的な矯正としても有効です。

① 適切な口腔機能の発育を促す

歯周組織や舌、口唇や頬の筋肉のバランスを整え発達させます。

 

② 永久歯のためのスペースを確保する

乳歯の幅より広い永久歯が、ねじれたり曲がったりせずにきれいに生えられるように十分なスペースを確保します。

 

③ 上下顎骨のバランスを整える

上下のあごの骨のバランスを整え、歯並びを調整していきます。

 

詳しくみる

当院の小児矯正歯科治療

ブラケット

床矯正

ヘッドギア

詳しくみる

小児歯科Q&A

長期間矯正装置をつけていると歯磨きがしづらいので、虫歯になるリスクは避けられません。歯並びは良くなっても、虫歯になっては意味がありませんね。そういった意味では、歯の生え変わり時期であるI期からの早期矯正治療は、特に虫歯に気を付けなくてはなりません。

当院では、矯正治療の来院時に定期検診も行い、虫歯のチェックなどお口のメンテナンスをします。歯科に通う習慣が付くと、歯に対するお子様の意識も高まりますし、親元を離れても歯を大切にできる大人に育ちます。この習慣は親御さんからの最高のプレゼントだと思います。

 

身長の伸び具合が完全には予測ができないことと同じで、あごの骨の成長も100%の確率で予測することは誰にもできません。小児矯正によって骨格のコントロールをすること難しく、大人の矯正治療に移行するケースもあります。私たちは状況を正確にお伝えし、柔軟に対応できるように心掛けておりますので、いつでもご相談ください。

 

装置をつけ始めた時や調整した時に、それに伴い歯が動く痛みが起こる場合があります。

1期の治療については、違和感はあっても痛みは少ないとされています。

2期の治療については、やや痛みを感じる方がいます。

いずれも一時的なものであって、長期間、器具を装着時にずっと痛みを感じるということではありません。痛みが強い時期には、一時的に痛み止め利用することをお勧めします。

当院の矯正治療についてこちらもご覧ください

ぜひ一度ご相談ください